(Linux)dateコマンドの出力をbannerで表示する

8-1 日付時間

dateコマンドは、今日が何日か表示するコマンドです。

$ date
2016年  3月  18日 月曜日 22:15:32 JST

関連記事はコチラ
https://life-is-command.com/linux-command-beginner/

dateコマンドの出力フォーマットを変更してみましょう。

date +%m/%d
03/18 

%mは月で、%dは日です。

次にbannerを使って日付を表示してみます。
echoやbannerのようなコマンドは標準入力を受け付けていないので、
パイプで結果を渡すことはできません。
例) date +%m/%d | banner ・・・・☓ できない
dateコマンドをバッククォートで囲むことで、コマンドの実行結果を
bannerの引数に渡すことができます。

banner `date +%m/%d`
  ###    #####        #    #     #####
 #   #  #     #      #    ##    #     #
# #   #       #     #    # #    #     #
#  #  #  #####     #       #     #####
#   # #       #   #        #    #     #
 #   #  #     #  #         #    #     #
  ###    #####  #        #####   #####

時刻を得るのにもdateコマンドが使えます。

$ date +%T
22:32:17

例によってbannerで表示します。

$ banner `date +%T` 
 #####   #####     #     #####   #####     #    #       #
#     # #     #   # #   #     # #     #   # #   #    #  #    #
      #       #    #          #       #    #    #    #  #    #
 #####   #####           #####   #####          ####### #######
#       #          #          # #          #         #       #
#       #         # #   #     # #         # #        #       #
####### #######    #     #####  #######    #         #       #

1秒毎にbannerで時間を表示するデジタル時計を作ってみます。
sleep 1 実行すると1秒経過するまで次のコマンドの実行を待ってくれます。
これを利用して時計にしています。

while :;do clear;banner `date +%T`;sleep 1;done

 #####   #####     #     #####   #####     #    #        #####
#     # #     #   # #   #     # #     #   # #   #    #  #     #
      #       #    #          # #     #    #    #    #  #
 #####   #####           #####   #####          ####### ######
#       #          #          # #     #    #         #  #     #
#       #         # #   #     # #     #   # #        #  #     #
####### #######    #     #####   #####     #         #   #####

動画で見せられないのが残念です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました