9-1.ソース・ビルド・インストールcpioヘッダ(その1) cpioで作成したアーカイブは、どのようなフォーマットになってるのでしょうか。 適当なファイルをアーカイブ化して、できたアーカイブをバイナリダンプで確認してみます。 おそらくアーカイブの先頭部分はマジックナンバーなんでしょうけど、c... 2018.05.119-1.ソース・ビルド・インストール
12-5.画像SVGで星空を描く アニメ『化物語』(2009) 七夕になるといつも思い出すこのアニメ。エンディング曲の「君の知らない物語」(supercell)の歌詞にアルタイルとベガが出てくるからです。彦星と織姫ですね。 主人公がヒロインにほっぺたを、ホチキスで綴... 2016.07.0712-5.画像
11-1.ドキュメント・マニュアルゼロのマニュアル(/dev/zero /dev/null) アニメ『シュタインズ・ゲート ゼロ』(2018) ゼロというタイトルだから、最初って意味で一期の前の話かと思ったのですが、そうじゃないんですね。 岡部が普通の大学生になってます。いや普通というか、かっこよくなってます。 岡... 2018.04.2611-1.ドキュメント・マニュアル
1-3.コマンドライン操作左から右へ処理する Linuxコマンドの引数の処理順は、左から右への法則性があります。コマンドだけでなく、コマンドラインも、左から右へパイプでつなげて、フィルタリングできるようになっています。 (関連記事はコチラ 中級者のためのLinuxコマンド入門) ... 2016.07.281-3.コマンドライン操作
9-2.バージョン管理各レビジョンの変更行数を取得する(svn) 変更行数を確認します。行が増えた箇所はadd(追加) 減った箇所はdel(削除) 行数はそのままで変更された行はmod(変更)で表してみます。 レビジョン1から最新までの変更行数をみてみます。 まとめて数えてみました。 関数単位は... 2017.02.249-2.バージョン管理
7-1.管理lsのファイルパーミッションを8進表記にする ls -lで表示される情報には、ファイルパーミッションがあります。 各ユーザからのアクセス権限を表している情報です。 rは、リード可能(readable) wは、ライト可能(writable) xは、実行可能(e... 2016.05.097-1.管理
7-1.ファイル・アーカイブcpioでアーカイブの内容を確認する (Linux入門はコチラ→中級者のためのLinuxコマンド入門) 今回はcpioコマンドでアーカイブの内容を確認します。 前回作ったdir1ディレクトリにはx00~x07までのファイルが格納されています。 各ファイルに... 2018.05.097-1.ファイル・アーカイブ