旧2-5. Fortran毎日学習

スポンサーリンク
旧2-5. Fortran毎日学習

FORTRAN(catコマンドを作るその2)

続きです。 ファイル先頭の一行のみの表示プログラムをベースに、ファイルを読み込んですべて表示するプログラムに修正します。 忘れてました。末尾の空白をトリムする必要があります。 しかし、本当の空白の場合は、トリムして...
旧2-5. Fortran毎日学習

FORTRAN(catコマンドを作る)

まだまだ続くFORTRANです。 echoコマンドでパラメータで指定した複数の文字列を表示することができましたので、catコマンドも作れそうな気がします。今回はcatコマンドです。 まずcatコマンドのパラメータに指定するファイルは以下...
旧2-5. Fortran毎日学習

FORTRAN(echoコマンドを作るその3)

FORTRANでechoコマンドの続きです。 前回-nオプションに対応しましたが動きはいまいちでした。 本物のechoコマンド方はどんな動きをするのでしょう。 どうやら、オプションは先頭のパラメータでないといけないようですね。...
旧2-5. Fortran毎日学習

FORTRAN(echoコマンドを作るその2)

FORTRAN続きです。 最後のパラメータの場合、改行するFORMATを指定するように改造しました。 実行してみます。 echoコマンドらしくなりました。次はオプションも指定できるように改造しましょう。 簡単なと...
旧2-5. Fortran毎日学習

FORTRAN(echoコマンドを作る)

FORTRANです。echoコマンド作ります。いつものようにオプション無です。 echoコマンドは、パラメータで渡した文字列を表示するコマンドなので、パラメータ数分の文字列表示を繰り返せばできあがります。 IARGC()でパ...
旧2-5. Fortran毎日学習

FORTRAN(nlコマンドを作る)

まだFORTRAN続いています。前回作ったプログラムをベースに、各行に番号をつけるnlコマンドっぽいものを作ってみます。 行番号を格納する変数はNにします。Nだとデフォルトで整数型ではないので、宣言しておきます。 nlコマン...
旧2-5. Fortran毎日学習

FORTRAN(seqコマンドを作る3)

FORTRANでseqコマンドの続きです。 今まで学習したことを組み合わせてパラメータを3つまで対応するseqコマンドを作ります。 まずは何も考えずに5パターンのプログラムを作ります。 引数があるときは動きましたが、引...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました