8-1-1.Windowsコマンド

スポンサーリンク
8-1-1.Windowsコマンド

Windowsコマンド(icacls)(その5)

今回は、これを使います。 いつものように実験に使いファイル作成。 今回はicaclsのその5なので、何度も使ってきたわけですが、icaclsってコマンド、ほんと覚えにくいです。 wikipediaでは「Integrity ...
8-1-1.Windowsコマンド

Windowsコマンド(icacls)(その4)

前回は、ファイルのアクセス権限の付与と削除(/grant /remove)を使ってみました。 今回は、ファイル作成者以外の権限を一発で削除してみます。 icaclsのオプションの、/inheritanceを使います。 ...
8-1-1.Windowsコマンド

Windowsコマンド(icacls)(その3)

前回権限の削除(/remove)を覚えたので、今度は付与を覚えます。 権限の付与は、/grantです。 書式 /removeで要領を得たので、書式を見ただけで使えそうな気がします。 新規ファイルを作って、test...
8-1-1.Windowsコマンド

Windowsコマンド(icacls)(その2)

前回躓いたのは、icaclsコマンドを引数なしで実行すると表示されるヘルプの説明のこの表現。 日本語がよく分からないので、とりあえずファイルのプロパティを見てみることに。 分かりました。そういうことだったんですね。 ...
8-1-1.Windowsコマンド

Windowsコマンド(icacls)

caclsを使おうとすると、icaclsの使用を推奨されるので、icaclsを学習していこうと思います。 まずはヘルプ。 ヘルプが盛りだくさん。 何行あるのでしょうか。 コマンドがたくさんあるようなので、少しずつ見て...
8-1-1.Windowsコマンド

Windowsコマンド(cacls)(その2)

続きです。 管理者権限のcmdから、前回作成したtest.txtを削除します。 再度test.txtを作成。 今度は、既存の権限を維持したまま、testuser2の権限のみ付与します。 caclsの/eオ...
8-1-1.Windowsコマンド

Windowsコマンド(net user)

日常的に使用するPCをWindows10に変えてから、何がどこで設定できるのか、ぱっと探せない状態になっていて、そろそろWindowsのコマンドを覚えないといけないなあと、本気で考え始めました。 って、ことで適当に思いついたコマンドから、...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました