TVアニメ『少女終末旅行』 ティザーPV @girls_last_tour #少女終末旅行
アニメ『少女終末旅行』(2017)
いくら信頼関係があったとしても、一発で壊れる行為ってあると思うんですよね。絶対にやってはいけない。キャラクタはほのぼのしてるのに、重たい内容な気がします。あったかい展開になること期待しながら見ています。
takk@deb9:~$ cat write-file.f
PROGRAM MAIN
OPEN(UNIT=10,FILE='sample.txt',STATUS='NEW',
1ACCESS='SEQUENTIAL')
I = 110
J = 220
K = 330
WRITE(10,*) I,J,K
CLOSE(10,STATUS='KEEP')
STOP
END
takk@deb9:~$
OPEN関数の各引数には、キーワードがついています。Pythonのキーワード引数と似てますね。驚きです。FORTRAN77の頃からこの指定方法があったんですね。
OPENの次の行に、1ACCESSとありますが、1は前行の続きの意味です。空白以外ならOKですが、続きの行数がわかるように1と書いています。
実行してみましょう。
takk@deb9:~$ gfortran write-file.f
takk@deb9:~$ ./a.out
takk@deb9:~$ cat sample.txt
110 220 330
takk@deb9:~$
sample.txtにデータが保存されました。こんな書式で格納されるんですね。
それにしても引数のキーワードって分かりやすいですね。
つけていれば分かりやすいですが、行をまたぐのは嬉しくないので、引数の各キーワードが省略できるか確認してみます。
takk@deb9:~$ cat write-file2.f
PROGRAM MAIN
OPEN(10,'sample.txt','NEW','SEQUENTIAL')
I = 110
J = 220
K = 330
WRITE(10,*) I,J,K
CLOSE(10,STATUS='KEEP')
STOP
END
takk@deb9:~$ gfortran write-file2.f
write-file2.f:2:14:
OPEN(10,'sample.txt','NEW','SEQUENTIAL')
1
Error: Syntax error in OPEN statement at (1)
takk@deb9:~$
ダメでした。エラーになりました。
省略できるのは、先頭のUNITのみのようです。
takk@deb9:~$ cat write-file3.f
PROGRAM MAIN
OPEN(10,FILE='sample.txt',STATUS='NEW',ACCESS='SEQUENTIAL')
I = 110
J = 220
K = 330
WRITE(10,*) I,J,K
CLOSE(10,STATUS='KEEP')
STOP
END
takk@deb9:~$ gfortran write-file3.f
takk@deb9:~$ ./a.out
takk@deb9:~$ cat sample.txt
110 220 330
takk@deb9:~$


コメント