12.その他のツールとコマンドの連携Linux(mono)でVB、継承(その8) myname="動物"ってのを、継承で"犬"に上書きしようとしてたこと自体が間違っていたかもしれません。犬は動物であることに変わりありませんから。上書きして違うものにしてはいけないと思うんです。継承って変身することではないですからね。 動... 2018.12.3112.その他のツールとコマンドの連携
12.その他のツールとコマンドの連携Linux(mono)でVB、継承(その7) 前回ただの犬になってしまった理由を突き止めるため、 Console.WriteLineをNewの入り口と出口にいれて確認します。 DogとDobermanのNewはどちらか早く実行されるのでしょうか。 DogのNewの実行... 2018.12.3012.その他のツールとコマンドの連携
12.その他のツールとコマンドの連携Linux(mono)でVB、継承(その6) 前回の犬は吠えてなかったので、msgもMyBaseに代入して、吠えさせます。 では、犬クラスを派生させてドーベルマンクラスを作ってみます。 作ってみましたが、何か変な感じです。 犬クラス(Dog)とドーベルマン... 2018.12.2912.その他のツールとコマンドの連携
12.その他のツールとコマンドの連携Linux(mono)でVB、継承(その5) 次は、Animalを継承したDogクラスをすっきりさせてみます。 変数だけにしました。 うまく動作するでしょうか。 動物になってしまいました。もちろん、吠えてくれません。 親のmynameがそのまま表示されているよう... 2018.12.2812.その他のツールとコマンドの連携
12.その他のツールとコマンドの連携Linux(mono)でVB、継承(その4) 親クラスであるAnimalクラスのmsg変数を子クラスで利用したいので、Dogクラスでmsgを定義してはいけませんね。 このように改良しました。 ワンワンが言えるようになりました。 では、Animalを継承して、猫も作... 2018.12.2712.その他のツールとコマンドの連携
12.その他のツールとコマンドの連携Linux(mono)でVB、継承(その3) VBで継承を覚えてます。 AnimalでもっているメソッドはDogから完全に削除します。 実行結果は同じになるでしょうか。 大丈夫のようです。 吠えさえてみます。 実行。 あれ、吠えません。 こ... 2018.12.2612.その他のツールとコマンドの連携
12.その他のツールとコマンドの連携Linux(mono)でVB、継承(その2) 続きです。 前回は継承といいつつ何もも継承してませんでした。 Animalをinheritします。 これを追加して、以下のようになりました。 次に、AnimalクラスのmynameをPublicに変更... 2018.12.2512.その他のツールとコマンドの連携