7-1.ファイル・アーカイブzipnoteコマンド アニメ『中間管理録トネガワ』 カイジのスピンオフです。こちらもざわざわ言ってます。名前だけで引っ張るナレーション最高です。 今回学習するコマンドを、nameというキーワードで、探したいと思います。 man -k使います。 ... 2018.07.317-1.ファイル・アーカイブ
7-1.管理ロケール アニメ『あそびあそばせ』 馬鹿さ加減最高です。日本語しか喋れないのに、見た目アメリカ人なので、カタコト日本語続けるとか、面白すぎ。 今回は、localeやります。 dateコマンドそのまま実行すると、日本語で表示されますね... 2018.07.297-1.管理
7-1.管理ディスク・クォータ アニメ『アンゴルモア元寇合戦記』 対馬へ流罪となった迅三郎たち強者たちが、蒙古、高麗の大軍勢と戦うってお話ですが、実に面白いです。今期で一番、放送日が待ち遠しいです。迅三郎の武芸もカッコいいのですが、采配にしびれます。休むとこ... 2018.07.287-1.管理
12.その他のツールとコマンドの連携山脈生成コマンド アニメ『ヤマノススメ サードシーズン』 まったく見たことがないので、シーズン1を今見てるのですが、登山の魅力をちらつかせ、じわじわ登山へ誘い込むアニメっぽいです。山登りに取りつかれたらもう元に戻れないらしいので、視聴に注意が必要か... 2018.07.2712.その他のツールとコマンドの連携
テキストエディタ(Vimやその他)EmacsでLispの覚え直し(その8) EmacsでLispのプログラミング学習しているおかげで、Emacsの操作も覚えてきているようです。 各ツールも、GUIのメニューからではなく、M-xで直接実行できるようになりました。 特にLispでお世話になっている、M-x ielm... 2018.07.21テキストエディタ(Vimやその他)
テキストエディタ(Vimやその他)EmacsでLispの覚え直し(その7) Lispでは再帰使えないと、話にならないようなので、再帰やってきます。 まずは、リストの要素を、ただ見るだけの関数。just-lookを作りたいと思います。 just-lookが存在してるか確認。 存在しないようなので、この名前で... 2018.07.20テキストエディタ(Vimやその他)
テキストエディタ(Vimやその他)EmacsでLispの覚え直し(その6) Emacsを覚えたいからLispも覚える。Lispを覚えたいからEmacsを覚える。 どちらが最初か分からなくなるときがあります。 GNU is NOT Unixみたいです。もしかしてEmacsを学ぶとGNUの精神がわかるのでは? なん... 2018.07.19テキストエディタ(Vimやその他)