(Linux)コマンドライン救世主

1-3.コマンドライン操作

ドラマ『レンタル救世主』(沢村一樹 藤井流星 志田未来)

タイトルにつられて見始めてしまいましたが、題名にレンタルをつける意味はどこにあるのか。おっさんレンタルのノリなのでしょうか。まあ、楽しいので最後まで見てしまいますけど。お人好しの中年サラリーマン明辺(沢村一樹)は、騙されて連帯保証人になるや、100万ドルの借金を抱えてしまう。月給一千万も夢じゃない求人の張り紙を見て、レンタル救世主の会社に就職します。第一話では、助けてほしいのに助けてと言えないジレンマがテーマになっています。言えないですよね、助けて。
なんとかなると思ってしまいますもんね。

端末ウィンドウでの救世主なコマンドとは何でしょうか(bashを想定)。 manコマンド? infoコマンド?
いえいえ、もっと素直に言ってみましょう。HELP!

~$ help
GNU bash, バージョン 4.3.30(1)-release (i586-pc-linux-gnu)
これらのシェルコマンドは内部で定義されています。`help' と入力して一覧を参照してください。
`help 名前' と入力すると `名前' という関数のより詳しい説明が得られます。
'info bash' を使用するとシェル全般のより詳しい説明が得られます。
`man -k' または info を使用すると一覧にないコマンドのより詳しい説明が得られます。

名前の後にアスタリスク (*) がある場合はそのコマンドが無効になっていることを意味します。

 job_spec [&]                            history [-c] [-d offset] [n] または his>
 (( expression ))                        if COMMANDS; then COMMANDS; [ elif C>
 . filename [arguments]                  jobs [-lnprs] [jobspec ...] または jobs>
 :                                       kill [-s sigspec | -n signum | -sigs>
 [ arg... ]                              let 引数 [引数 ...]
 [[ expression ]]                        local [option] name[=value] ...
 alias [-p] [name[=value] ... ]          logout [n]
 bg [job_spec ...]                       mapfile [-n count] [-O origin] [-s c>
 bind [-lpsvPSVX] [-m keymap] [-f file>  popd [-n] [+N | -N]
 break [n]                               printf [-v var] format [arguments]
 builtin [shell-builtin [arg ...]]       pushd [-n] [+N | -N | dir]
 caller [expr]                           pwd [-LP]
 case WORD in [PATTERN [| PATTERN]...)>  read [-ers] [-a array] [-d delim] [->
 cd [-L|[-P [-e]] [-@]] [dir]            readarray [-n count] [-O origin] [-s>
 command [-pVv] command [arg ...]        readonly [-aAf] [name[=value] ...] ま>
 compgen [-abcdefgjksuv] [-o option]  >  return [n]
 complete [-abcdefgjksuv] [-pr] [-DE] >  select NAME [in WORDS ... ;] do COMM>
 compopt [-o|+o option] [-DE] [name ..>  set [-abefhkmnptuvxBCHP] [-o option->
 continue [n]                            shift [n]
 coproc [NAME] command [redirections]    shopt [-pqsu] [-o] [optname ...]
 declare [-aAfFgilnrtux] [-p] [name[=v>  source filename [arguments]
 dirs [-clpv] [+N] [-N]                  suspend [-f]
 disown [-h] [-ar] [jobspec ...]         test [expr]
 echo [-neE] [arg ...]                   time [-p] pipeline
 enable [-a] [-dnps] [-f filename] [na>  times
 eval [arg ...]                          trap [-lp] [[arg] signal_spec ...]
 exec [-cl] [-a name] [command [argume>  true
 exit [n]                                type [-afptP] name [name ...]
 export [-fn] [name[=value] ...] または e>     typeset [-aAfFgilrtux] [-p] name[=va>
 false                                   ulimit [-SHabcdefilmnpqrstuvxT] [lim>
 fc [-e ename] [-lnr] [first] [last] ま>   umask [-p] [-S] [mode]
 fg [job_spec]                           unalias [-a] name [name ...]
 for NAME [in WORDS ... ] ; do COMMAND>  unset [-f] [-v] [-n] [name ...]
 for (( exp1; exp2; exp3 )); do COMMAN>  until COMMANDS; do COMMANDS; done
 function name { COMMANDS ; } または name>     変数 - 変数の名前とその意味
 getopts optstring name [arg]            wait [-n] [id ...]
 hash [-lr] [-p pathname] [-dt] [name >  while COMMANDS; do COMMANDS; done
 help [-dms] [pattern ...]               { COMMANDS ; }

help内の説明にあるように、help コマンドを入力すれば詳細が表示されます。

~$ help for
for: for NAME [in WORDS ... ] ; do COMMANDS; done
    リストの各要素に対してコマンドを実行します。
    
    `for' ループではリストの各要素に対して一連のコマンドを実行します。
    `in WORDS ...;' が存在しない場合、`in "$@"' であると見なされます。
    WORDS の要素が NAME の値として代入され COMMANDS が実行されます。
    
    終了ステータス:
    最後に実行したコマンドのステータスを返します。

コンピュータ相手だと、すぐにhelp言ってしまいそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました