Minecraft PI EDでエレベータ(その1)

Minecraft Pi Edition
TVアニメ「UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~」新PV

アニメ『UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~』

冒頭にネギ先生が登場して懐かしいです。オープニングが「ハッピー☆マテリアル」でうるうる来ます。ネギまが最後どうなったのかまったく覚えてませんが、ネットで調べてみたら謎のままのようです。このUQ HOLDERで明らかになるのでしょうか。
いつか村を出て都に立つ「アマノミハシラ」と呼ばれる軌道エレベーターで、天空に上りたい。そんな夢を見る少年・近衛刀太が主人公です。近衛って苗字はネギまでも出てきましたが、やはり関係があるのでしょうねえ。そして刀太はエヴァンジェリンと二人暮らし。もう続きが気になってしょうがない。

さて、久しぶりにMinecraft PI EDITIONを触ってみます。軌道エレベータ作ってみたいですね。今回はだたの水ですが。
入手と実行は簡単です。

pi@raspberrypi:~/Downloads $ wget https://s3.amazonaws.com/assets.minecraft.net/pi/minecraft-pi-0.1.1.tar.gz
pi@raspberrypi:~/Downloads $ tar xzf minecraft-pi-0.1.1.tar.gz -C ~/
pi@raspberrypi:~/Downloads $ cd ~/mcpi
pi@raspberrypi:~/mcpi $ ./minecraft-pi

ゲームを起動して、Create newを選ぶと、地形が生成されます。今回はこのような地形になりました。

良い景色です。田舎はいいですね。
ここで、ESCキーを押して、一旦、Minecraftから抜けます。

適当なファイル名(今回はclear.py)を作成し、平地にするスクリプトを作成します。

pi@raspberrypi:~/mcpi/api/python/mcpi $ cat clear.py
import minecraft

mc = minecraft.Minecraft.create()

mc.setBlocks(-20,0,-20, 20,50,20, 0,0)

pi@raspberrypi:~/mcpi/api/python/mcpi $ 

setBlocksで座標の範囲を指定して、ブロックID=0(なにもない)で、空間を書き換えます。
では実行してみましょう。

pi@raspberrypi:~/mcpi/api/python/mcpi $ python clear.py

実行後、ゲームに戻ると、このような景色になっています。

また、ESCキーを押してゲームを抜け、次はエレベーターを作ります。水のブロックを天空に設置し、水を流すだけです。water.pyというファイル名にしました。

pi@raspberrypi:~/mcpi/api/python/mcpi $ cat water.py
import minecraft

mc = minecraft.Minecraft.create()

mc.setBlocks(-1,-1,-1, 1,0,1, 0,0)
mc.setBlock(0,50,0, 8,0)	# water

pi@raspberrypi:~/mcpi/api/python/mcpi $ 

水が周囲に溢れないように地面に穴もあけておきました。では実行してみます。

pi@raspberrypi:~/mcpi/api/python/mcpi $ python water.py

ゲームに戻ると、何やら空に水色の物体が。

しばらくすると、水が下に落ちて水の柱になります。エレベーター完成です。

中に入ってみました。眺めが良くなくて、イマイチなエレベーターでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました