(親記事はコチラ Vimコマンド&Script入門)
タブのことが少しずつ分かってきました。
Vim起動時からタブが表示されていると便利そうです。
起動オプションを確認してみます。
/tmp $ vim --help
〜省略〜
-p[N] Open N tab pages (default: one for each file)
-o[N] Open N windows (default: one for each file)
-O[N] Like -o but split vertically
〜省略〜
-pですね。
使ってみましょう。
/tmp $ vim -p test_*.txt

Vim内のヘルプで-pオプションの説明を見てみます。
:h -p
*-p*
-p[N] Open N tab pages. If [N] is not given, one tab page is opened
for every file given as argument. The maximum is set with
'tabpagemax' pages (default 10). If there are more tab pages
than arguments, the last few tab pages will be editing an
empty file. Also see |tabpage|.
数字が指定できますね。3と指定してみます。
/tmp $ vim -p3 test_*.txt

タブが3つだけ表示されました。
buffer-listはどうなってるでしょう。
:ls

タブの数と一致するわけではないんですね。



コメント