今回は、sc queryex。exが付くぐらいなので、queryが豪華になっているコマンドかと思います。
さっそく実行。
C:\Users\takk\tmp>sc queryex
SERVICE_NAME: Appinfo
DISPLAY_NAME: Application Information
TYPE : 30 WIN32
STATE : 4 RUNNING
(STOPPABLE, NOT_PAUSABLE, IGNORES_SHUTDOWN)
WIN32_EXIT_CODE : 0 (0x0)
SERVICE_EXIT_CODE : 0 (0x0)
CHECKPOINT : 0x0
WAIT_HINT : 0x0
PID : 9124
FLAGS :
SERVICE_NAME: AudioEndpointBuilder
DISPLAY_NAME: Windows Audio Endpoint Builder
TYPE : 30 WIN32
STATE : 4 RUNNING
(STOPPABLE, NOT_PAUSABLE, IGNORES_SHUTDOWN)
WIN32_EXIT_CODE : 0 (0x0)
SERVICE_EXIT_CODE : 0 (0x0)
CHECKPOINT : 0x0
WAIT_HINT : 0x0
PID : 1580
FLAGS :
~省略~
SERVICE_NAME: VBoxSDS
DISPLAY_NAME: VirtualBox system service
TYPE : 10 WIN32_OWN_PROCESS
STATE : 4 RUNNING
(STOPPABLE, NOT_PAUSABLE, IGNORES_SHUTDOWN)
WIN32_EXIT_CODE : 0 (0x0)
SERVICE_EXIT_CODE : 0 (0x0)
CHECKPOINT : 0x0
WAIT_HINT : 0x0
PID : 11120
FLAGS :
C:\Users\takk\tmp>
微妙に何かの項目が増えている気がします。
exが付かない方のsc queryの項目は、こんなんでした。
SERVICE_NAME: VBoxSDS
DISPLAY_NAME: VirtualBox system service
TYPE : 10 WIN32_OWN_PROCESS
STATE : 4 RUNNING
(STOPPABLE, NOT_PAUSABLE, IGNORES_SHUTDOWN)
WIN32_EXIT_CODE : 0 (0x0)
SERVICE_EXIT_CODE : 0 (0x0)
CHECKPOINT : 0x0
WAIT_HINT : 0x0
queryexでは、PIDとFLAGSが増えているってことになります。
queryexもサービス名の省略はできなさそうです。
C:\Users\takk\tmp>sc queryex vbox [SC] EnumQueryServicesStatus:OpenService FAILED 1060: 指定されたサービスはインストールされたサービスとして存在しません。 C:\Users\takk\tmp>sc queryex vbox* [SC] EnumQueryServicesStatus:OpenService FAILED 1060: 指定されたサービスはインストールされたサービスとして存在しません。 C:\Users\takk\tmp>


コメント