Blenderで戦車(その7)

Blenderで戦車(その6)の続きです。

砲塔部分を作っていきます。

新規にCubeを追加します。

sキー、0.5と入力して、1×1のCubeにします。


プラモデルに定規を当てて計測した数値で、Cubeを変形後、Ctrl+aで、ScaleをApplyします。

底面をX方向に拡大したいので、両辺を選択し、

Edge InfoのLengthにチェックを入れておきます。

sキー、xキー、でRuler値を見ながらマウスでサイズを調整します。

Ctrl+rでループ分割します。

X軸方向に中央で分割します。

上面奥の辺を選択します。

sキー、xキー、マウスを動かし、プラモデルのサイズに合わせます。

底面奥の辺も同様に調整します。

sキー、xキー、マウス調整。

上下半分の位置で分割されるように、ループ分割します。Ctrl+r。

さらに、オブジェクトの手前部分を立てに分割します。Ctrl+r。

Ctrl+TAB、3で面選択モードにして、手前下の面を選択します。

Ctrl+t、またはCtrl+Shift+tで、四角い面を三角の面2つに分割します。

反対側も同様に。

手前下辺を選択して、

sキー、xキー、マウスで調整。

オブジェクトモードにします。

マテリアルを追加します。車体上部と同じ緑にしました。

砲塔部分の形ができました。

コメント

  1. […] 「Blenderで戦車(その7)」の続きです。 […]

タイトルとURLをコピーしました