12.その他のツールとコマンドの連携

スポンサーリンク
8-1-1.Windowsコマンド

Windowsコマンド(sc queryex)

今回は、sc queryex。exが付くぐらいなので、queryが豪華になっているコマンドかと思います。 さっそく実行。 微妙に何かの項目が増えている気がします。 exが付かない方のsc queryの項目は、こんなんで...
8-1-1.Windowsコマンド

Windowsコマンド(sc query)

scコマンド続きです。前回sc queryを使いましたが、サービス名とその状態が9行に渡り表示されるので、とても見づらかったです。 サービス名のみの一覧で確認してみます。 サービス名を指定して表示することはできる...
8-1-1.Windowsコマンド

Windowsコマンド(driverquery)

fsutilも飽きてきたので、というか、知識不足で全部理解できないので、もう少しレベルアップしてからまた学習再開しようと思います。 次は、driverqueryコマンドです。 とりあえず実行してみます。 うわあ、なんかいっ...
8-1-1.Windowsコマンド

Windowsコマンド(fsutil quota)(その9)

まだまだ続くquotaコマンド。 うすうすしかenforceとtrackの違いを分かってないので、再度確認します。 enforceでquota強制しました。 queryします。 dirも確認します。 ちゃんとquota...
8-1-1.Windowsコマンド

Windowsコマンド(fsutil quota)(その8)

quota強制している時と、そうでない時は、dirの表示はどのように変化するでしょうか。 強制ありの場合のdir。 管理者権限の場合のdir。 quota強制を切ります。 quotaが無効になった状態で、di...
8-1-1.Windowsコマンド

Windowsコマンド(fsutil quota)(その7)

quota強制を有効にしているので、ファイルを作ろうとすると失敗します。 強制を無効にします。 当然ですが、管理者権限じゃないと拒否されました。 管理者権限で実行してみます。 再度ファイルを作成。 こち...
8-1-1.Windowsコマンド

Windowsコマンド(fsutil quota)(その6)

前回は、quota強制を有効化して、ファイルが作成できなくなりました。 再度queryを確認してみます。 よく見れば、使用クォータよりも、クォータ制限が少ないです。 使用クォータよりも大きい数字に変更してみます。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました