TVアニメ「異世界チート魔術師」PV第2弾
アニメ『異世界チート魔術師』
異世界に飽きてなければ、面白いんでしょうね。つまり、つまらないです。
でもこのアニメは最後まで視聴しようかと思います。プロローグに出てきたシーンが、なぜだか、どうしても気になってしまったので、そのシーンまで話が進むまで見届けようかと。なんの変哲も無い無双展開なんですけどね。スカッとする展開ではあるので、気になります。
argc関数使います。
ヘルプから。
argc([{winid}])
The result is the number of files in the argument list. See
|arglist|.
If {winid} is not supplied, the argument list of the current
window is used.
If {winid} is -1, the global argument list is used.
Otherwise {winid} specifies the window of which the argument
list is used: either the window number or the window ID.
Returns -1 if the {winid} argument is invalid.
引数で指定したファイル数が分かるんですね。
早速ファイル名を指定して起動。
/tmp $ vim file1.txt

argcを実行してみます。
:echo argc()

引数で指定したファイルは1個だったので、1が返ってきました。
Vimを終了して、今度は複数ファイルで起動してみます。
/tmp $ touch test_{1..100}.txt
/tmp $ vim test_*.txt

Vimの最下段の通知を見ると、ファイルが1つしか開いてないように見えますが、
タイトルバーにファイルがたくさん並んでるので、ファイルを全部開いているのでしょう。
argcを実行する前に、lsを見てみます。
:ls

多すぎて表示し切れてないですね。
では、argc実行。
:echo argc



コメント