拡張少女系トライナリー・アニメPV【ノンテロップ版】
アニメ『拡張少女系トライナリー』
タイトルロゴにも色がついていますが、各キャラクターでイメージの色があるんですね。
スマホアプリとアニメの融合がコンセプトらしく、完全に乗り遅れました。ゲームも面白そうなんですが、スマホがそろそろ欲しくなってきました。
さて、今回は色コマンドです。Windowsのコンソールの色をcolorコマンドで変更できます。コマンドプロンプトでもPowerShellのコンソールでも使えます。
まず、ヘルプから。カラーコード以外の適当な文字を引数に指定すると、ヘルプが表示されます。
C:\Users\takk>color .
このような説明が表示されます。何色が何番だったか忘れた時に見るぐらいです。
コンソールの既定の前景色および背景色を設定します。
COLOR [属性]
属性 コンソール出力の色属性を指定します。
色属性は、2 桁の 16 進数で指定します。
1 桁目は背景に、2 桁目は前景に対応します。
各桁には、次のいずれかの値を指定すること
ができます:
0 = 黒 8 = 灰色
1 = 青 9 = 明るい青
2 = 緑 A = 明るい緑
3 = 水色 B = 明るい水色
4 = 赤 C = 明るい赤
5 = 紫 D = 明るい紫
6 = 黄色 E = 明るい黄色
7 = 白 F = 輝く白
引数を指定しないでこのコマンドを実行すると、CMD.EXE が起動されたときの
色を復元します。
この値は、現在のコンソール ウィンドウ、/T コマンド
ライン スイッチ、またはレジストリの DefaultColor 値から取得されます。
前景と背景に同じ色を指定して COLOR コマンドを実行しようとすると、
COLOR コマンドは、ERRORLEVEL を 1 に設定します。
例: "COLOR fc" は、輝く白の上に明るい赤を表示します。
使い方は、ヘルプの例にある通りです。
たくさん指定できて覚えにくいですが、カラーコードの0~7までを覚えて、プラス8したら明るい色になると覚えておけば良いです。
コマンドプロンプトを新規に起動して、異なる背景色に設定してみましょう。
C:\Users\takk>for /L %i in (1,1,7);do start color %i7
実行すると、
7つの色の異なるコンソールが起動します。 ※上の画像は手動で並べ替えをしています


コメント